音符や休符に点(付点という)がつけられると、音の長さが1.5倍になります。
「付点のつけられた音符の半分の長さが加えられる」と言いかえることもできます。
付点二全音符
    
    
    付点全音符
    
    
    付点2分音符
    
    
    付点4分音符
    
    
    付点8分音符
    
    
    付点16分音符
    
    
    付点32分音符
    
    
    付点64分音符
    
    
    付点128分音符 (※256分音符の画像が表示できないため省略しています)